






- 山鹿市
- 家族湯 幸泉閣
- 湯処 風月
- 山鹿温泉 露天湯 椛(もみじ)
- 平山温泉 家族湯 春日
- 平山温泉 家族湯 いまむら
- 家族温泉 ひらおぎ
- 平山温泉 旅館 善屋
- 家族湯 山伏
- 家族温泉 湯の川
- 宮苑温泉(みやぞのおんせん)
- ならのさこ温泉 いやしの湯
- 幸徳温泉
- 菊池郡
- 天然温泉 大谷の湯
- 天然家族温泉 蘇ざき
- 合志市
- 天然温泉 湯の屋台村
- きしゃぽっぽ
- 上益城郡
- みふね観音温泉 華ほたる
- 下益城郡
- 阿蘇郡
- 杖立温泉 観音岩温泉
- 豊礼の湯
- 大朗館 笹のしずく
- 湯処 和み乃癒
- 南城苑
- 阿蘇白水温泉 瑠璃
- 杖立温泉 米屋別荘
- 月廻り温泉館
- 旅館 流憩園(りゅうけいえん)
- はげの湯温泉 くぬぎ湯
- 杖立温泉 白岩温泉
- 鈴ヶ谷温泉
- 亀山の湯
- お宿 のし湯
- 吉祥の湯
- 旅館 わかば
- 彩乃彩(さいのさい)※閉鎖
- 白地商店 岳の湯露天風呂
- 岳の湯地獄谷温泉 天狗松 裕花
- きんこんかん
- 守護陣温泉
- 高森温泉館
- 耕きちの湯
- 黒川温泉 山みず木
- はげの湯 旅館 山翠
- 日帰り家族湯 るりの湯
- 民宿 萬屋
- 上天草市
- ホテル竜宮 海ほたる
- スパ・タラソ天草
- 荒尾市
- 荒尾温泉 ドリームの湯
- 宇土市
- 本渡市
- 八代郡
- 水俣市
- 湯宿 鶴水荘
- 湯の鶴温泉 喜久屋旅館
- 球磨郡
- 神城温泉 家族風呂
湯の鶴温泉 喜久屋旅館

湯の鶴温泉 喜久屋旅館の周辺地図
行ってきました水俣の湯の鶴温泉 喜久屋旅館!掛け流しだ!
写真が汚く、そして少なくて申し訳ないです。
橋の上の駐車場で欄干にゴツンと愛車と初の契りを結び泣く泣く喜久屋旅館へ!
この喜久屋旅館の家族風呂は期待していたものよりも良かった!
湯の鶴温泉の歴史は古く、この喜久屋旅館も古い(と思う)。
下の写真のように入浴料を入れる箱があります。
これにお金を入れたら自由に入ってもいいのか?
不安に思いながらも一応お店の人に「家族風呂に入りたいんですけど・・・」というと、
「あ、そこにお金を入れたおいてください。家族風呂はあそこですのでどうぞ。」とのこと。
う~ん、何か古き良き時代はこんな感じだったんだろうととてもうれしくなりました。
温泉は古くから有名らしく、湯治として栄えたということが頷ける雰囲気がぷんぷん。
ものすごくヌルヌルという感じではなかったと記憶しているのですが、
まぁまぁヌルヌルだったと思います。
「こんなにいいお湯なのに場所が悪いのでもったいないなぁ。」と妻と話をしておりました。
でもこの立地、交通の便の悪さがまたいいのかな。
湯治のために長期滞在をする方のために、自炊できるそうです。
【雑談】
湯の鶴温泉は約700年前に平家の落人が発見したという伝説が残っているそうです。
そして、鶴の湯浴み(ゆあみ)するのを見て湯の存在を知り、
いつの間にか湯の鶴と呼ばれるようになったそうです。
そういえば近く(でもないか)鶴が飛来する出水市があるなぁ。


管理人のリアルタイム家族風呂レポート、
家族風呂には何の関係もない記事などを掲載しております。
まぁ「家族風呂のまとめサイト」みたいな感じですかね。
よかったら「いいね」してくださいませ。
下の☆マークにカーソルを合わせてクリックだ!
2013.06.18 公開
2013.07.24 更新